2007年08月28日
楽しかった♪♪
8月26日
1ヵ月ぶりに竿を振ってきました♪
釣果ですか?ええ、ボウズですが何か??
いいのですよ、釣りができただけで♪♪
本日は景美隊活動日。活動前の朝マズメタイムに釣行することに♪
でも、「どこで何を釣ろう?」と考えると答えが出ない。
「ええぃ、道具を全部もって出漁じゃ!」
まずはシーバス。明るくなったらマゴチ&ヒラメ。次にエギングに決定!(アレもコレもとやると釣れないことはわかっていたけど・・・)
午前3時。
外に出る。東の空を見ると低い位置にオリオン座を発見。秋を見つけた一場面。反射的にさそり座を探すも街中じゃ無理。海に行ったら探そう♪
ちなみに、小学生のときに学研「星のひみつ」を熟読。ちょっぴり星と星座に詳しいロマンてすとな私です(笑)
某海岸を目指し、車を走らせる。
そこへは3ヵ月ぶり。ルアチヌで体力限界まで狂ったように釣行したことを思い出す・・・う~ん、トップでチヌも追加決定ですな。
場所柄、誰もいないはず!と決めこんでいたが駐車場には2台も車が!
車に見とれているとカップル発見。「キ、キミたちここで何を??」
向こうさんも「あんた何?」という感じでこちらを見てる。
でも、なるべく目を合わさないようにする。なんかヤバゲな予感・・・。
車を降り、準備をしているとカップルが海の方へ消えていく・・・。
幽霊なんぞは信じないが、生身の人間の方がよっぽど怖い私。
いざ海に向かって駐車場から歩く。途中で「おじゃまします、ご無沙汰でした」と心でつぶやく。真っ暗な道を歩く。
もう海岸に着く、というところで声が聞こえた。
「ボワァ~、って何か動いてるよぉ~」と、女性の声。
何?どこから聞こえる??
正面をよく見ると男が立ち上がってこちらに2歩、3歩と向かってくる。ヤバイ・・・。男の方が「さっきの釣り人か」と気づいたようで後退する。
「だから、キミたちこんなところで何やってるのよ~」ブライトキャプテン風に叫ぶ(ガンダムネタです)。
ポイント到着。
よく見れば先行者が一人。こちらはまさに釣り人。安心してご挨拶をする。
渋い状況みたい。いよいよ釣行開始。
【ロッド】 umf SPS-962SS-Ti
【リール】 ダイワ リーガル-Z-2500iA
【ライン】 CAST AWAY(12lbだったような・・・)
【リーダー】VARIVAS SHOCK LEADERフロロカーボン12lb(ファイヤーノット)
第一投。
ワンダー80を飛ばす。う~ん、気持ちイイ!ワクワクしながらリトリーブ開始。
しかし、各レンジを探るも反応なし。次にスモールサイズのフローティングミノーを投げるも無反応。
上を見上げる・・・満天の星空。キレイ。
さそり座を探す・・・もう消えてた。
夏の大三角形を探す・・・どれだっけ?(笑)
しだいに明るくなってきた。
と、同時にあちこちでライズ発生!たぶん、セイゴであろう。いずれにしても、軽い興奮状態に。
大好きなトップで狙う。ペンシル、ポッパーを使うもダメダメ。生エサには勝てません。でも、やっぱりトップは操ってるだけでも楽しい♪(ちなみに、今までキャッチしたシーバスの半分はトップ系です。あと、入水はしません)
完全に明るくなり、ライズも消えた・・・。
1ヵ月ぶりに竿を振ってきました♪
釣果ですか?ええ、ボウズですが何か??
いいのですよ、釣りができただけで♪♪
本日は景美隊活動日。活動前の朝マズメタイムに釣行することに♪
でも、「どこで何を釣ろう?」と考えると答えが出ない。
「ええぃ、道具を全部もって出漁じゃ!」
まずはシーバス。明るくなったらマゴチ&ヒラメ。次にエギングに決定!(アレもコレもとやると釣れないことはわかっていたけど・・・)
午前3時。
外に出る。東の空を見ると低い位置にオリオン座を発見。秋を見つけた一場面。反射的にさそり座を探すも街中じゃ無理。海に行ったら探そう♪
ちなみに、小学生のときに学研「星のひみつ」を熟読。ちょっぴり星と星座に詳しいロマンてすとな私です(笑)
某海岸を目指し、車を走らせる。
そこへは3ヵ月ぶり。ルアチヌで体力限界まで狂ったように釣行したことを思い出す・・・う~ん、トップでチヌも追加決定ですな。
場所柄、誰もいないはず!と決めこんでいたが駐車場には2台も車が!
車に見とれているとカップル発見。「キ、キミたちここで何を??」
向こうさんも「あんた何?」という感じでこちらを見てる。
でも、なるべく目を合わさないようにする。なんかヤバゲな予感・・・。
車を降り、準備をしているとカップルが海の方へ消えていく・・・。
幽霊なんぞは信じないが、生身の人間の方がよっぽど怖い私。
いざ海に向かって駐車場から歩く。途中で「おじゃまします、ご無沙汰でした」と心でつぶやく。真っ暗な道を歩く。
もう海岸に着く、というところで声が聞こえた。
「ボワァ~、って何か動いてるよぉ~」と、女性の声。
何?どこから聞こえる??
正面をよく見ると男が立ち上がってこちらに2歩、3歩と向かってくる。ヤバイ・・・。男の方が「さっきの釣り人か」と気づいたようで後退する。
「だから、キミたちこんなところで何やってるのよ~」ブライトキャプテン風に叫ぶ(ガンダムネタです)。
ポイント到着。
よく見れば先行者が一人。こちらはまさに釣り人。安心してご挨拶をする。
渋い状況みたい。いよいよ釣行開始。
【ロッド】 umf SPS-962SS-Ti
【リール】 ダイワ リーガル-Z-2500iA
【ライン】 CAST AWAY(12lbだったような・・・)
【リーダー】VARIVAS SHOCK LEADERフロロカーボン12lb(ファイヤーノット)
第一投。
ワンダー80を飛ばす。う~ん、気持ちイイ!ワクワクしながらリトリーブ開始。
しかし、各レンジを探るも反応なし。次にスモールサイズのフローティングミノーを投げるも無反応。
上を見上げる・・・満天の星空。キレイ。
さそり座を探す・・・もう消えてた。
夏の大三角形を探す・・・どれだっけ?(笑)
しだいに明るくなってきた。
と、同時にあちこちでライズ発生!たぶん、セイゴであろう。いずれにしても、軽い興奮状態に。
大好きなトップで狙う。ペンシル、ポッパーを使うもダメダメ。生エサには勝てません。でも、やっぱりトップは操ってるだけでも楽しい♪(ちなみに、今までキャッチしたシーバスの半分はトップ系です。あと、入水はしません)
完全に明るくなり、ライズも消えた・・・。
では、第2ラウンド開始。狙うは未知なるフラットフィッシュ。
ルアーを静ヘッド(10g)+R32(オレンジ色)に変更。
あわよくばシーバスも!というセコセコ作戦(笑)
竿を立て、早巻き5回のストップ&GO。これでルアーがリフト&フォール。反応なし。
早巻きを3回に変更。変わらす無反応。
う~ん、ダメか・・・と思ってたらゴン!
ん?慌てて合わせをいれる。オッ、乗ってる乗ってる♪巻き始める・・・アレ?
テンションがない・・・。バレた。
ほんの2秒くらいのことだったけど、楽しい楽しい♪
ルアーを回収し、確認→歯形無し!よって、逃亡者はマゴチ!キミとしておこう(笑)
で、同じラインを攻める。でも、無反応。
陽も高くなってきたのでゴミを拾いながら駐車場に戻ることに。
帰り道。
例のカップルがいた場所。ゴミが散乱・・・。
あのさぁ~・・・。
まぁ、予想に反して大人のゴムがなかっただけでもよしとしよう(笑)
一言「あなた達の部屋もゴミだらけですか?」
景美活動場所に向かう。
予想通りやっぱりいました、エギンガー。
ご挨拶をし、失礼ながら後ろでパンをかじりながら観察。
モグモグ・・・う~ん、小さいながらもいますねぇ。中にはエギを触るイカも。楽しそう♪
釣行開始!というか、本当は買ったエギの動きを見たかったのでテストですけど。
【ロッド】ダイワ グランビューS762LFS
イカ、前釣行時と同じ。
このエギは激しくダートしますなぁ。こっちはダート不向き!と、ブツブツ言いながらテスト。
しばらくすると、正装で清掃している2人を発見。専務さんとポッポさんでした。
専務さんに「虐待ですか?」と言われましたが大丈夫です。この時期のイカは私なんぞにはまだまだ釣れませんから(笑)
専務さん・ポッポさんへ
出勤前の景美活動、本当におつかれさまでした。景美活動後はよい仕事ができる!という検証結果もあるのかなぁ?(笑笑)
んで、もちろんボウズで釣行終了。楽しかった♪♪
<つづく・・・>
ルアーを静ヘッド(10g)+R32(オレンジ色)に変更。
あわよくばシーバスも!というセコセコ作戦(笑)
竿を立て、早巻き5回のストップ&GO。これでルアーがリフト&フォール。反応なし。
早巻きを3回に変更。変わらす無反応。
う~ん、ダメか・・・と思ってたらゴン!
ん?慌てて合わせをいれる。オッ、乗ってる乗ってる♪巻き始める・・・アレ?
テンションがない・・・。バレた。
ほんの2秒くらいのことだったけど、楽しい楽しい♪
ルアーを回収し、確認→歯形無し!よって、逃亡者はマゴチ!キミとしておこう(笑)
で、同じラインを攻める。でも、無反応。
陽も高くなってきたのでゴミを拾いながら駐車場に戻ることに。
帰り道。
例のカップルがいた場所。ゴミが散乱・・・。
あのさぁ~・・・。
まぁ、予想に反して大人のゴムがなかっただけでもよしとしよう(笑)
一言「あなた達の部屋もゴミだらけですか?」
景美活動場所に向かう。
予想通りやっぱりいました、エギンガー。
ご挨拶をし、失礼ながら後ろでパンをかじりながら観察。
モグモグ・・・う~ん、小さいながらもいますねぇ。中にはエギを触るイカも。楽しそう♪
釣行開始!というか、本当は買ったエギの動きを見たかったのでテストですけど。
【ロッド】ダイワ グランビューS762LFS
イカ、前釣行時と同じ。
このエギは激しくダートしますなぁ。こっちはダート不向き!と、ブツブツ言いながらテスト。
しばらくすると、正装で清掃している2人を発見。専務さんとポッポさんでした。
専務さんに「虐待ですか?」と言われましたが大丈夫です。この時期のイカは私なんぞにはまだまだ釣れませんから(笑)
専務さん・ポッポさんへ
出勤前の景美活動、本当におつかれさまでした。景美活動後はよい仕事ができる!という検証結果もあるのかなぁ?(笑笑)
んで、もちろんボウズで釣行終了。楽しかった♪♪
<つづく・・・>
Posted by 風(ふう) at 00:14│Comments(0)
│景美活動
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。