ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月22日

我撃沈丸

10月20日(土)

早朝からぐっちさんとスーさん狙い。
初めてのポイントにご案内していただいた。
道中、いい降りの雨だったが、車を降りて支度を始めたらだんだんと弱まり、キャスト前にはすっかりあがった。
2人の日頃の行いの良さを実感(笑)


ポイント着。
南風が強く、波も小さいながら頻繁に打ち寄せる。
ポイントレクチャーを受ける・・・。
この場所ではバイブがイイ!!らしい。さすがエッチ系の響きのルアーだ。
だが、あのブルブル感など、私にはどうも合わない釣り方のため、これまでほとんど使用していない。
よって、いつもどおりトップから1m以内で勝負をかける。男は浅め&手返しで勝負ですよ。
ただ、左から右への流れがあるため、これをどう攻略しようか考えた。
とりあえず、流れの上流に向かってキャスト。あとは流れの速さにあわせた速度でリトリーブすればいいのだが・・・。
わからん!!初めての状況・場所、なにより暗いからルアーがどれだけ流されているのかがまったくつかめない。
でも、何よりも初体験というのはワクワク&思考錯誤で楽しい♪
脳ミソの活性が平日の日中よりもイイ(笑)

アレコレとルアー&リトリーブ速度を変えて試すが反応なし。

やや明るくなったところでマサヒロさん登場。
だが、青物狙いで他へ移動とのこと。う〜ん、魚種豊富な秋ですなぁ。

明るくなってからはベイトが確認でき、2回のライズを確認。スーさん、久しぶりに見たゾ。
ペンシルにさよ子がスレでかかった。正直、ここまではさよ子はいないだろう、と思っていたが見当違いだった。
慌ててロングスリム系に交換してキャストするもノーバイト。

結局、無反応で終了。ぐっちさんも撃沈。

釣果はともかく、フィールド的におもしろかった。
何か新たなジャンルの釣りをした感覚だ。
また来よう♪

帰宅後、仮眠は許されるはずもなく、ひたすら家族サービス。
途中、子供のおもちゃ修理をしながら5分ほどしゃがんだまま寝てたら長男に叱られる。
23時・・撃沈。



10月21日(日)

寝坊して4時に起床。
慌ててホームへ行く。

やや荒れ気味。雨の影響で濁りも少々。期待大。
マズメの短時間勝負を決めこみ、今日は1カ所で粘ることに決めた。

時より打ち寄せる大きな波が邪魔だ。
マイナスイオン効果たっぷりで頭から降り注ぐこともしばしば。
その度にリトリーブ中止、キャスト待ち・・・。

高まる期待とは裏腹に無反応・・・おかしい。
雰囲気はイイ。でも、そう思ってるは人間様だけなのか??
実際、スーさんはいたのかもしれない。腕が悪いのか?顔もか??

またボウズ・・・。
脱力感とともに腰痛を感じる。

一時帰宅し、そのまま景美活動へと行く・・・。


【ロッド】 umf SPS-962SS-Ti
【リール】 ダイワ  カルディアKIX2500
【ライン】 CAST AWAY(12lb)
【リーダー】VARIVAS SHOCK LEADERフロロカーボン16lb(ファイヤーノット)

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
おひさ
打破
曲がる
またですか?
リニューアル&再入魂??
5連敗・・・そして
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 ハズレ (2008-11-04 01:03)
 求愛 (2008-06-06 21:46)
 おひさ (2008-05-11 15:36)
 心凍らせて (2007-11-20 00:16)
 打破 (2007-11-11 12:45)
  (2007-11-02 00:23)

Posted by 風(ふう) at 19:15│Comments(8)シーバス
この記事へのコメント
今晩はです・・
ぐっちさんと一緒と言うことはあの辺りですかね??
そうならバイブいくら有っても足りませんね(^^;

活動当日も張り切っておられたんですね(^^
が、やはり清掃効果を狙ったほうが良かったかも??
Posted by umiiso at 2007年10月22日 19:38
こんばんは。昨日はお疲れ様でした。
シーバスへの道は皆さんのような壊れ…じゃなくて熱心なアングラーでさえも
こうまで厳しく遠いんですね…(T_T)

腰痛か…おらも痛い。あ、腕も肩も背中も痛い…orz
Posted by つ at 2007年10月22日 19:41
どもども♪
おじゃまします。
昨日は清掃活動お疲れ様でした。

土曜日は、すみません。スタコラ~と退散しまして(汗
あの後、少し西方面に移動して青物狙いましたが、ボーズでした。
一瞬湧いたんですが、僕には縁がありませんでした(このヘタクソ)
今週末(早)は東部にリベンジの予定です。釣れんかったら○拾ってきます。
ふうさん青物は?

しゃむくなってきましたね。シーさんもいよいよ♪
次回ご一緒させて戴ければ幸いです。怖がりですが頑張ります。

あと先日の右から左に流れがある所も、よいかもしれません。

※昨日のよく喋る人も来ますよ♪ 釣り後、僕は冷性なので、お先に失礼
  する様に心がけています(笑 
Posted by マサヒロ at 2007年10月22日 21:01
先日は早朝釣行→漁港清掃とお疲れさまでした~。
スーさん、居るとは思うんですがなかなか相手にしてくれないんですよねぇ・・
なんとか年内にちゃんとしたサイズ釣っときたいモンです。
次回は風さんホーム一緒に行きましょねぇ♪
Posted by ぐっち at 2007年10月22日 22:57
今晩は。

清掃ご苦労様でした。

自分は暫く釣行は自粛です・・・・ゴホゴホ・・・・(涙

明日の晩には行きたいんですけどねぇ・・・・。
Posted by hiroshi at 2007年10月22日 23:39
>umiisoさん
先日はお疲れ様でした&ごちそう様でした。
バイブは何本あっても不足しますか・・・う~ん、魔性の女、いや、ポイントですね(笑)
清掃活動効果ですね?そういえば、前回はクロい奴が釣れましたから今回もなにかしらいけますかね?
ちょっぴり期待してみます♪

>つさん
お疲れ様でした。
釣れないから熱ぽっくなるみたいですよ(笑)
いや~、ここまできたら根競べですかね(汗)
Posted by 風(ふう) at 2007年10月23日 00:03
>マサヒロさん
お疲れ様でした。
以前はこの時期にスーさんと青物の2本立てでよく釣行してましたよ。
あの力強い引き・・・たまりませんよね~。

ぜひともご一緒に釣行しましょう♪
ただし・・・釣れませんよ~(笑)

>ぐっちさん
お疲れ様でした。
今度は私がご案内いたしますよ♪外道ばかりのポイントですが(笑)
私も年内にもう1本はランカー仕留めたいです!
Posted by 風(ふう) at 2007年10月23日 00:12
>hiroshiさん
風邪、大丈夫ですか?この機会に体を休めてください。
それと、差し入れありがとうございました。写真にもhiroshiさんの替わりに写ってますよ(笑)
また近いうちにお店に寄らせていただきます♪
Posted by 風(ふう) at 2007年10月23日 00:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
我撃沈丸
    コメント(8)